
マナー&サービスマインド研修
マナー&サービスマインド研修 H27年5月22日(金) 講師:トータルマナー株式会社 代表取締役 田野直美 アシスタント講師:トータルマナー株式会社 今野真紀 大手情報通信会社より顧客サービスの一環で企画された「マナー&サービスマインド研修」をご依頼いただきました。 この研修会には、20代位の方が約半数、 そして30代~50代の方々を合わ…

いたみ就勝塾「ビジネスマナー」
いたみ就勝塾「ビジネスマナー」 H27年5月27日(木) 講師:トータルマナー株式会社 松田朱未 アシスタント講師: 同 影浦悦代 若年者就労サポート事業の一環として、 宝塚NPOセンター様主催にて「いたみ就勝塾」が行われ、 私どもはその中の「ビジネスマナー」部分を担当しました。 当日は、就労サポートカリキュラム3回目ということで、 まだ皆さま同士打ち…

伊丹市シルバー人材センター様 接遇マナー講習会
公益社団法人 伊丹市シルバー人材センター様 接遇マナー講習会 H27年4月30日(木) H27年5月14日(木) 講師:トータルマナー株式会社 代表取締役 田野直美 アシスタント講師:トータルマナー株式会社 今野真紀 伊丹市シルバー人材センター様ご依頼の接遇マナー講習会に 2回にわたりアシスタントとして同行しました。 対象は、放置自転車へ…

トータルマナーの「理念」 その2 田野会長インタビュー 第8回
田野会長インタビュー 第8回 トータルマナーの「理念」 2015年4月 トータルマナー株式会社、関西作法会、会長 田野直美が トータルマナー株式会社の経営理念について対談しています。 是非、生の声をお聞きください。 ~概要~ 経営理念 一、マナーの輪を広め、より良い社会・平和を目指…

香川県済生会病院様 接遇・コミュニケーション講習
H27年2月11日(水) 社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部香川県済生会病院 様 講師:トータルマナー株式会社 代表取締役 田野 直美 アシスタント講師:トータルマナー株式会社 萬 智子 2月11日(建国記念の日の)、アシスタントとして、香川県へ同行しました。 今回研修のご依頼をいただいた香川県済生会病院様は、 インターネットで『病院・福祉のマナーに特化した…

兵庫県社会福祉協議会様 接遇・日常マナーリーダー研修
H27年2月12日~13日 講師:トータルマナー株式会社 代表取締役 田野直美 アシスタント講師:同 水谷 千代子、影浦 悦代、萬 智子、芝池 公子 兵庫県社会福祉協議会様ご依頼の 『平成26年度 接遇・日常マナーリーダー研修』が、二日間に渡り開催されました。 この研修は、福祉関係に従事する職員の皆様に、 福祉サービスの提供にあたり、マ…

高松市 げんき保育園様 「接遇マナー研修」
H27年1月24日(土) 社会福祉法人 相愛福祉会 げんき保育園 様 講師:トータルマナー株式会社 代表取締役 田野 直美 アシスタント講師:トータルマナー株式会社 芝池 公子 香川県高松市にある、げんき保育園様では継続的に接遇マナー研修をさせていただいており、2年目となります。 今回は通算6回目となる研修の様子をご紹介いたします。 まずは…

臨床検査技師様への接遇・コミュニケーション講習
平成27年1月10日(土) 講師:トータルマナー株式会社 代表取締役 田野直美 アシスタント講師:トータルマナー株式会社 松田朱未 本日は、臨床検査技師会様よりご依頼の接遇・コミュニケーション講習でした。 ご参加は、実際に医療機関や登録衛生検査所に勤務されている 臨床検査技師会の会員様、34名。 それぞれの職場においてのリーダー格の方が多く…

トータルマナーの「理念」 その1 田野会長インタビュー 第7回
田野会長インタビュー 第7回 トータルマナーの「理念」 その1 2015年1月 トータルマナー株式会社、関西作法会、会長 田野直美が トータルマナー株式会社の経営理念について対談しています。 是非、生の声をお聞きください。 ~概要~ 経営理念 一、マナーの輪を広め、より良い社会・平…
1.笑顔で挨拶
初めまして。平成26年度、コラムの担当をいたします田野直美と申します。 日々の暮らしの中での友好な人間関係を築くヒントをお伝えして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 まず、第一回目は、挨拶についてお話いたします。 簡単に思えて、意外とできていないのが挨拶です。 「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」は、挨拶言葉ですが、挨…