ブログ

  1. TOP
  2. ブログ
全てのブログ記事一覧

SA・PAほめられご当地みやげ ~SA・PAで手土産を購入する場合の注意点~

「じゃらん」の取材を受けました SA・PAほめられご当地みやげ   「関西・中国・四国じゃらん」12/1発売号にて特集の 「SA・PAほめられご当地みやげ」の取材を受けました。       最近の高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)などでは、 包装がしっかり装丁されていたり、上品なデザインだったりと、 単なる旅土産ではなく、お正月…

2015年 関西作法会 新年賀会

2015年(平成27年)関西作法会 新年賀会が開催されました 2015年1月11日(日) 今年も西宮北口の孤山茶屋にて、 マナーの事始め「新年賀会」が開催されました。   ワンコインマナー動画でお世話になっている 山田建設興業株式会社 常務取締役の寺本達也様、 わたくしどもの税理士顧問の 税理士法人 大手前綜合事務所 公認会計士の吉澤 温子様 、おなじく、パソコン関連顧問の Ac…

関西作法会 創立30周年記念式典

関西作法会 創立30周年記念式典 日時 平成24年3月11日(日) 11:00~ 会場 ノボテル甲子園 甲陽の間 お出迎え   受付では、行列ができました   開式30分前より、会場入り口にてお出迎え   第一部 式典   黙祷   式典前に、昨年の東日本大震災で犠牲になられた方々に黙祷を捧げました &nbs…

講座で使えるゲームの勉強会 研究科勉強会

先日、4月21日(土)は研究科勉強会でした。 研究科勉強会とはその名のとおり研究科の勉強会です。   研究科には私どもの主催するマナー講師養成講座、専科、師範科と順に修了したのち、 さらに学びを深めたいという講師が所属しています。 研究科は他の科と違い、毎週この曜日という定期的なものではありません。 研究科に所属する講師からこういう内容を学びたいという声があれば、 その内容に即…

外国人もびっくり!! まちがいだらけの日本人の言葉遣い

こんにちは。 関西作法会 Yです。 先日開催しました「心のおしゃれ講座」のご報告です。   日時 平成28年11月26日 午後1時30分~3時 会場 関西作法会(トータルマナー株式会社) 講師 トータルマナー株式会社 花田 方子 内容 外国人もびっくり!! まちがいだらけの日本人の言葉遣い   「心のおしゃれ講座」は会員講習会とも言い、当会の会員は無料で参加でき…

【イベント】和菓子作り体験を実施しました

関西作法会では、イベント委員会という委員会もあります。   イベント委員会では、2月に開催しているボウリング大会(NAOMI杯)など、 関西作法会に所属する会員の親睦を深めるイベントを企画運営しています。   今回は和菓子作りの体験ということで6/24(日)に実施いたしました。   この日に作成したのはこれからの季節にピッタリの “餡わらび“と和菓子の代表…

名刺交換と紹介のマナー

こんにちは。 関西作法会 Yです。 先日開催しました「心のおしゃれ講座」のご報告です。   日時 平成28年9月24日(土) 午後1時30分~3時 会場 関西作法会(トータルマナー株式会社) 講師 トータルマナー株式会社 田中 亜紀 内容 名刺交換と紹介のマナー   講座を担当した田中講師よりの報告です。   心のおしゃれ講座「名刺交換と紹介の…

研修時におけるヨガの活用方法 研究科勉強会

平成30年8月9日(木)研究科勉強会を行いました。   今回は、前回行ったゲームに引き続き、講座内でアイスブレイクや気分転換に使えるのではないかということでヨガをテーマに取り上げました。   講師はヨガインストラクターとしても活躍されている、マナー講師養成講座 24期生の今野講師にお願いしました。       ヨガというと何やら難しそうなポ…

手軽に楽しむ薄茶のマナー

こんにちは。 関西作法会Yです。 先日開催しました「心のおしゃれ講座」のご報告です。   日時 平成28年7月30日(土) 午後1時30分~3時 会場 関西作法会(トータルマナー株式会社) 講師 トータルマナー株式会社 水谷 千代子 内容 手軽に楽しむ薄茶のマナー   講座を担当した水谷講師よりの感想です。   心のおしゃれ講座「手軽に楽しむ薄…

お茶会体験 研究科勉強会

お茶会体験研究科勉強会 平成30年10月20日(土) 京都 美好園   今年の茹だるような暑さから一転、秋の風を感じるようになりました。 10月の研究科勉強会は簡単なお弁当をいただきながらお茶会の雰囲気を体験しました。   お世話になりましたのは、本願寺、藪内御家元 御用達 「創業明治五年」宇治茶の美好園様。 素敵な奥様とご一緒にお世話いただきました。 &nb…











TOP