ブログ

  1. TOP
  2. ブログ
  3. 関西作法会通信
  4. テレビ・雑誌
  5. 宴会での食事のマナー
宴会での食事のマナー

関西テレビ「ゆうがたLIVEワンダー」にテレビ生出演いたしました。

 

平成28年1月5日(火) 昨年、11月に引き続き、関西テレビ「ゆうがたLIVEワンダー」に、 トータルマナー株式会社代表 関西作法会会長 田野直美がテレビ生出演いたしました。

 

今回のテーマは食事のマナーです。

 

年末年始、家族での会食や友人、仕事仲間との忘年会に新年会など、 何かと外食の多かったこの時期に、皆さんは正しいマナーで食事できていましたか?

 

DSC00577

 

この行動は正しいマナー?

 

逆さ箸

 

まずは、VTRが流れました。 正しいことなのか自信はないが、多くの人が、 ついついやってしまいがちという逆さ箸

 

DSC00594

 

さて、この行動は正しいマナー?

 

この質問に田野の答えは

「これはとても良くないことです。 かえって手の持つ方が不衛生ですので。 直箸もあまり良くないですから、お店の方におっしゃって 取り分け箸をおもらいになるといいですね。」

 

その後、会食の様子が流れ、そのシチュエーションの中に いくつマナー違反があるかというクイズがありました。

 

DSC00578

 

ピックアップされた選択肢は次の4つ。

 

DSC00579

 

①(互いの)グラスを当てて乾杯

②手を添えて食べる(手で受けて食べるいわゆる「手皿」)

③箸袋で箸置きを作る

④(食後お椀の)フタを反対に戻す

 

さて、この中にマナー違反はいくつあるでしょう?

 

 

 

 

 

実は③以外はすべてマナー違反です。

 

①は良く見かける光景です。

(互いの)グラスを当てて乾杯

 

グラスを当てて乾杯する

 

気の許す者同士であれば、盛り上がるし良いですが、 グラスが割れるということもありますから、 正式な場所では目の高さに上げて乾杯するというのが正しいマナーです。

 

 

 ②は多くの人が勘違いしていて、一見行儀が良さそうですが・・・。

手を添えて食べる(手で受けて食べるいわゆる「手皿」)

 

手皿

 

手に物が落ちた時、それをまた食べるという動作もちょっと困りもの。

まわりにある小さな器や、お椀のフタなどで受けると良いでしょう。

 

DSC00580

 

 

 

④の食べ終わった後のお椀のフタをどうすれば良いのか?

というのは町の方の疑問でも多かったようです。

(食後お椀の)フタを反対に戻す

 

もちろん、フタをひっくり返して戻すのは 大切な器に傷が付く可能性もあり、間違いです。

 

DSC00596

 

正しくは少し斜めにしてフタをします。

 

DSC00583

 

食べ終えた後も美しいほうが良いので、 お椀だけでなく、全てフタは元にを戻します。

元通りきっちりフタをすると、 食べたかどうかわからないので少し斜めにしておくと良いです。

お椀以外のフタも少しずらして戻すことで食べ終えた合図になります。

 

DSC00597

 

 

 

③はマナー違反ではありません。

箸袋で箸置きを作る

 

取り皿の上にお箸を置く方が行儀が悪いです。

 

DSC00582

 

 

さて、ここからはゲストの織田信成さんが抱く 食事のマナーに関する疑問に田野が答えました。

 

織田信成さんが抱く 食事のマナーに関する疑問

遠慮のかたまり

ひとつめは、 食事の終盤で、大皿料理に一つだけ残った、 いわゆる「遠慮のかたまり」といわれるもの。

 

DSC00585

 

織田さんは、それを「誰が食べるのか?」という空気が嫌なので、 「遠慮のかたまり、いただきまーす!」 と宣言した後、率先して食べるようにしているのだそうですが、 この行動はどうなのでしょう?

 

田野の答えは、 中にはまだ食べていない方もいらっしゃるかもしれないので、 その確認をせずに食べてしまうのはマナー違反です。

全員の方に「いいですか?」と一声かけてからいただきましょう。

 

ちなみに、織田さんはしっかりと皆さんにお声がけしてから召し上がっているそうです。

 

食後の箸を箸袋に戻すのはマナー違反?

 

ふたつめは、 食べ終わった後、いつもお箸を箸袋にもどしているのですが、 この行動は正しいのでしょうか?

 

DSC00586

 

田野の答えは 箸袋にキレイに戻してしまうと、 お店の方が未使用の物と間違ってしまうことがあるのでやめましょう。

 

また、そのまま置いておくと箸先が汚れているので見苦しいです。

そこで、文結びが紹介されました。

 

DSC00587

 

箸袋をV字に折り、お箸を入れる入口側を残して片方だけを結んでできあがり。

食事中は裏向きに箸置きとして使い、食べた後は表を向けて箸を入れ、 スマートに箸先を隠します。

 

DSC00588

 

また、箸袋に戻す場合は、3分の1ほど箸先を入れて折り返しておくと、 食べ終わった合図にもなります。

 

DSC00589

 

町の人に聞いた食事のマナーの疑問

その他、町の人に伺って出てきた疑問として次の3つがありましたが・・・。

 

DSC00590

 

①まだ残っているグラスにお酒をつぎ足す。

②お刺身を食べるときしょうゆにわさびを溶かす。

③食べ終わったお皿を重ねる。

 

これらはすべてマナー違反です。

①まだ残っているグラスにお酒をつぎ足す。

 

まだ残っているグラスにお酒をつぎ足すのはマナー違反?

 

これは、お酒にもよりますが、ビールの場合は 全部あけてからつぎ足したほうがおいしいと言われています。

 

ですので、ひと声かけて「お注ぎしましょうか?」 とか「注がせていただいていいですか」と言うと、 こだわる方は一気に飲んでしまって出されますし、 気になさらない方は、入っていても出されます。

その都合に合わせてお注ぎになるといいかと思います。

 

②お刺身を食べるとき醤油にわさびを溶かす

 

醤油にわさびを溶かすのはマナー違反?

 

こちらにも理由があります。

 

ひとつはわさびを醤油に溶いてしまうと 濁ってしまい見た目が良くないということと、 わさび自身の風味が失われるということがあります。

 

ですので、わさびはお刺身に少しづつ乗せて醤油につけると良いとされています。

 

③食べ終わったお皿を重ねる

 

食べ終わったお皿を重ねるのはマナー違反?

 

お店によっては高価な食器もあります。

重ねてしまうと傷がついてしまう場合もあります。

特に塗りの物はこすったりすると傷つきやすいので、 そういったものはお店の方にお任せすると良いでしょう。

 

最後はゲストの方それぞれの疑問に田野が答えました。

 

DSC00598

 

皆さん、それぞれに今まで疑問に思われていたことを確認できたご様子でした。

「ゆうがたLIVEワンダー」出演者、スタッフの皆様、今回もお世話になりました。

ありがとうございました。











TOP