ブログ

  1. TOP
  2. ブログ
  3. 関西作法会通信
  4. テレビ・雑誌
  5. 帰省時の訪問マナー
帰省時の訪問マナー

関西テレビ「みんなのニュース ワンダー」に出演

 

平成28年8月9日(火)

関西テレビ「みんなのニュース ワンダー」の「イマ知り!」のコーナーに トータルマナー株式会社 関西作法会会長 田野直美がVTR出演いたしました。

 

帰省シーズン到来 実家・親戚の家へ挨拶に出向く方も多いのでは・・・ 

ということで 「イマさら聞けない!帰省時の訪問マナー」がテーマでした。

 

イマさら聞けない!帰省時の訪問マナー

 

手土産を渡すタイミング

 

まずは訪問に欠かせない手土産ですが、 渡すタイミングを迷うという方が多いようです。

 

ということでこんな問題が

 

問題

手土産の定番であるクッキーなどの「焼き菓子」を 訪問先で渡す場合の正しいタイミングは?

(A)玄関先で渡す

(B)リビングなどに通されてから渡す

 

手土産を渡すタイミングはいつ

 

正解は(B)

お部屋に通されてから正式な挨拶をしてその後に手土産を渡します。

 

手土産は部屋に入り正式な挨拶が済んでから渡す

 

なぜならば、きっちりと正式な挨拶をしてから、 その心にかえてこの品物を差し上げますと言って その後に渡すのが正式だからです。

ですが、場合によっては玄関先で渡したほうが良い手土産もあります

 

それは、お花アイスクリームなどです。

お花は早くお水につけてあげたほうが良いですし、 アイスクリームは溶けてしまうので「冷蔵庫へ入れてください」 という目的もあって、玄関で渡します。

 

お渡しする際の言葉は、 昔は決まり文句のように 「つまらないものですが・・・」「お口汚しですが・・・」 というようなことをよくおっしゃいました。

 

ですが、現代では謙虚すぎるということで、かえって失礼にあたります。

 

ですから 「お口に合いますかどうか・・・」とか「心ばかりですが・・・」 という言葉がふさわしいでしょう。

 

失礼にならない手土産の予算は?

 

その他に「失礼にならない手土産の予算は?」 との質問で田野が答えていました。

 

失礼にならない手土産の予算は

 

手土産の場合 あまり高価な物をすると気を使わせますので だいたい今では3000円から5000円くらいです。

 

また、仏壇があれば、お供えをお持ちになるとより丁寧です。

そのお供えは3000円位です。

 

リビングのソファーでコーヒーを飲むときの正しいマナーは?

 

次に、訪問中のマナーとして コーヒーの飲み方が取り上げられました。

 

問題

リビングのソファーでコーヒーを飲むときの正しいマナーは?

(A)片手でソーサーを持って飲む

(B)ソーサーを持たず、片手をカップの底に添えて飲む

 

リビングのソファーでコーヒーを飲むときの正しいマナーは

 

正解は(A)片手でソーサーを持って飲むです。

 

テーブルが低い場合

 

リビングのソファーではテーブルが低いので体と距離がありますね。

そのような場合カップだけ持ち上げますと不安定です。

ちょっと手が揺れてこぼしてしまい、お洋服を汚してしまうことも考えられます。

そうならいようにソーサーで受けるということです。

 

ですからダイニングテーブルのように体との距離が近い、

高いテーブルだとこぼす心配が少ないため ソーサーを持たずに飲むのがマナーです。

 

テーブルが高い場合

 

苦手なものを出された時の対処法

 

続いては苦手なものを出された時の対処法です。

 

町の方に聞いてみると、 「無理して食べる」「少し食べて残す」という人が多いようでした。

 

ではどうすれば良いのか。

 

出されたお菓子は残さずいただくのがマナーの基本です。

ですが、苦手なものを出された場合は無理する必要はありません。

「申し訳ございませんが、○○はちょっと苦手で・・・」 と正直におっしゃっていただいて良いのです。

 

苦手な物を出されたら

 

一番いけないのが、途中で食べ残しをすることです。

出していただいたものが 「気に入らなかった(口に合わなかった)」 ということになり、失礼になります。

 

早く帰りたい場合の辞去の切り出し方

 

最後に帰る時のタイミングを切り出せずに悩む方も多いようで、 田野に対してこんな質問が投げかけられました。

 

早く帰りたいけど、なかなか言い出せないことありますよね。

こんな時の角が立たない良い言い方はありますか?

 

できるだけ角が立たないようにお伝えするには、 まずは伺った時に

「今日は○○の用事がありますので○時ごろ失礼します」

ということをおっしゃっるほうが、帰る時に言いやすいですね。

 

そして帰る際には

「そろそろ、失礼します。十分、楽しく過ごさせていただきました」

というひと言を言って失礼すると良いですね。

 

帰るタイミングを伝える方法

 

ちょうど、これから帰省という方もいらっしゃるかと思います。

お役立ていただければ幸いです。  

 

帰省時の際のマナーについては、以下の内容もご参考になるかと思います。

 

よろしければ、こちらもご覧になってみてください。

 

 帰省の際の手土産のマナー

 お盆直前!今さら聞けないマナー講座











TOP