各種講演
マナーは真心のメッセージです。
わたくしどもは、ご希望に応じたテーマで講演も行っております。
講演メニュー
冠婚葬祭のマナー
1. 華やかな席にふさわしい結婚に関するマナー(婚)
2. 人生の節目に関する慶事のマナー(冠)
3. 心のふるさと年中行事に関するマナー(祭)
4. 真心を贈る贈答のマナー①(金包み・のし・水引など)
5. 真心を贈る贈答のマナー②(正式なお祝い)
6. しめやかな心遣い弔問のマナー
7. 目的に合わせた服装のマナー
日常のマナー
1. 温かいお付き合い 訪問・応接のマナー①(基礎編)
2. 温かいお付き合い 訪問・応接のマナー②(洋間)
3. 温かいお付き合い 訪問・応接のマナー③(和室)
4. 姿勢や歩き方で貴方が変わります。(基本姿勢)
5. 挨拶上手で世界が変わる(挨拶・紹介のマナー)
茶菓と食事のマナー
1. すぐに役立つ茶菓のマナー①(お茶の淹れ方・出し方・頂き方)
2. すぐに役立つ茶菓のマナー②(お茶菓子の出し方・頂き方)
※上記テーマ以外でのご相談も承ります。ご希望に沿ったカリキュラムを作成いたします。
ご相談は無料です。 お気軽にお問い合わせくださいませ。
講演料
基本金額は講演時間・人数により決まっています。
詳細はお問合せください。
ただし、公的な施設様の場合は規定のご予算がお有りの場合もございますので、ご相談させていただきます。
人数 | 時間・講師料(目安) | テキスト データ料 |
5名以下 | 2時間40,000円~7時間 84,000円 | 100円~ |
6~9名 | 2時間50,000円~7時間126,000円 | 600円~ |
10~29名 | 2時間60,000円~7時間168,000円 | 1000円~ |
30名以上 | 2時間70,000円~7時間203,000円 | 5000円~ |