企業・店舗マナー研修
◆新入社員研修
新入社員は基本的なあいさつもろくにできない。 上司は部下を上手に使えない そんな悩みがありませんか。 私どもトータルマナーでは、そうした企業の悩みをお聞きして、 個々の企業のニーズと実情に応じたビジネスマナーの指導をします。
◆営業社員研修
会社の第一線で働く営業マンは、会社の顔です。 特に、新規セールスはセールスマンの人柄がものを言います。 しかし、ただ人が良いだけでは目標達成につながりません。 お客様や取引先との対応の場で、成果につながる好感度の高い マナーを身につけましょう
◆接客・接遇研修
サービス業の基本はお客様に心から満足していただくことにあります。 正社員はもちろん、パート、アルバイトの方々なども直接お客様と接するため、その態度が顧客満足に大きくかかわります。 ひとりひとりが会社やお店の代表としてお客様と接する際のマナーをお伝えします。
◆総務社員研修
総務社員にとって「 社外とのお付き合い」 も大切な業務です。 取引先の冠婚葬祭に列席する時のマナーの他、「声」で会社のイメージが決まる電話応対、お客様を迎えた時の接客のコミュニケーションとマナーや文書実務をロールプレイングで体得していただきます。
病院・福祉マナー研修
◆福祉接遇マナー研修
人生の大先輩に対し共感と敬意をもって、それを言葉や態度で表現してこそ 真の福祉介護と言えます。 ビデオ撮影、電話応対訓練機器などを使用し、実践的な訓練をいたします。
◆病院接遇マナー研修
メディカルスタッフが患者様より求められるのは、看護の技術と思いやりです。 思いやりを形に表す接遇マナーを学びます。 また、職員間のコミュニケーション力を高める指導もします。
オリジナル研修
◆ビジネスマナー・カスタマイズ研修
「マナー研修をしても変わらない・・・・」には理由があります。 マナー研修で変化を求めるならば、課題に対応したカリキュラムで研修を行わないと変わることはできません。 私どもは貴社にとって必要な要望をヒアリングし、プロの目線で作成した“変化が表れる”マナー研修カリキュラムをご提案します。
◆個別指導!ビジネス必須マナー研修
私どもでは、お一人からでもご参加いただける、 当社会場での「個別指導!ビジネス必須マナー研修」をテーマごとに毎月開催しています。 参加人数は5名まで。 少人数制の徹底した個別指導により即実践力が身に付き、驚くほど印象が変わります。
学生マナー教育
◆学生のための社会人ビジネスマナー
学生の常識と社会人の常識は、180度違います。 こうした事で困ることのないよう、少しでも早く、正しいビジネスマナーを習得しておくことが、組織の一員としての常識です。 また、その第一歩である就職活動(会社訪問や面接試験)でも大いに役立ちます。
◆就職活動の指導
就職活動において成功の鍵となる「好印象」を与えるには、自分の思いを的確に相手に伝える「面接力」(コミュニケーション力)が必要です。自己分析・エントリーシートの書き方や面接力を向上させるコミュニケーションの取り方など、心構えから模擬面接での質疑応答まで細かく指導します。
◆学生のための インターンシップ・マナー講座
就職活動を控え、就労体験は自らの目標を定める為にもとても良い チャンスです。 立場上は学生でも、会社内では社会人として振舞わなければなりません。 あいさつや言葉づかいから、社内でのルールなど最低限のマナーを身に つける為にも、ぜひ受講される事をお勧め致します。
◆就職のための面接特訓
学生の常識のままでは、この厳しい時代では勝ち抜くことはできません。 実力・能力を持ちながら、それを見てもらう前に、言葉遣い・態度など社会人から見た一般常識が身についておらず失敗してしまうのは残念です。 この講座で、それらの常識を身に付け、変身した「生身の自分」を見てもらいましょう。
一般・日常マナー講座
◆心のおしゃれ講座(会員講習会)
わたくしども関西作法会では、5月9月11月翌2月の年4回最終土曜日13:30~15:00にて冠婚葬祭をはじめ、日々の暮らしに身近なテーマを通して、 日常生活に役立つマナーの講習会を実施しております。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
◆冠婚葬祭・日常のマナー講座(リクエスト講座)
5名以上集まれば開講するリクエスト講座です。 「今、相手にとってどうするのが一番好ましいか?」を考えながら、日本の礼儀作法 をベースに現代社会に合ったマナーを習得していただきます。基本的な身のこなしから、手紙のマナー・茶菓のマナー・冠婚葬祭など、1年間で修了します。
◆ビジネスマナー教室(リクエスト講座)
5名以上集まれば開講するリクエスト講座です。 ビジネスマナーの基本である、身だしなみ・あいさつ・言葉遣い・電話応対から、ビジネス文書の作成・ビジネスでの冠婚葬祭まで、1年間で修了します。
◆プライベートマナーレッスン
1名から受講でき、お好きな内容を選べる完全オーダーメイドの講座です。 ご希望を伺いながらあなたのためだけのカリキュラムを組んでレッスンもいたします。 誰に気兼ねなく、あなたの状況に応じてレッスンできます。
◆子ども・親子マナー講座(リクエスト講座)
5組以上集まれば開講するリクエスト講座です。学校やレストラン、乗り物など公共の場所でのマナー、家庭でのマナーなど、日頃から良い 習慣を身につけ、子どもらしい気配りと思いやりを持ったお子様に育っていただけるように、親御さんも一緒に学んでみませんか?個人、団体問わず対応いたします。
◆各種講演
ご依頼によりご希望のテーマで講演研修も可能です。 お気軽にお問合せください。 講演ご依頼をいだだくベストワンは 和式の贈答(金包み、のし、水引き)の話です。
マナー講師養成講座
ご自身の生活スタイルに合わせて学べるように、3つのコースをご用意しました。
短期では物足りない方、じっくり時間をかけて自信をつけてから講師になりたい方にはぴったりです。
◆マナー講師養成コース
磨きをかけてあなたも“マナー講師”
◆ビジネスマナーコース
“自信を持って輝く人”を目指して
◆一般マナーコース
今の自分に“プラスα”の力を
マナー教育教材
◆ワンコインマナーレッスン(動画教材)
会社や自宅のパソコンでいつでも誰でも本格的な実践型マナー研修が受講できる!スマホやタブレットでもいつでもどこでも本格的なマナーレッスンが受けられます。ワンコイン(500円)ワンレッスン(10分~20分)1週間見放題です!!
◆スキルアップマナーレッスンDVD(動画教材)
ネット配信のワンコインマナーレッスンをネット環境の無い場所でもご活用いただきやすいようにDVD化しました。テーマ別に7巻に分けて収録しています。